(旧)実験の様子
曳航水槽での実験の様子
![]() |
|
曳航水槽は全長70m!造波機、風洞がついている非常に細長い水槽で、模型船を走らせて実験をします。船を扱う学科でしか見ることのできない、珍しい実験設備です。写真では、最近脚光を浴びている高速カーフェリーの運動特性を調べるため、造波機で波を起こし様々な波の中で模型船を曳航して実験を行っています。 |
レジャー用のジェットスキーのような高速艇の推進性能や運動性能を調べるために、写真に示すような模型船曳航システムで各種の水槽実験を行っています。高速・滑走艇の実験は世界でも珍しいため、興味がある人はぜひ府大へ!! |
|
![]() |
共同実験室・回流水槽での実験の様子
|
写真は回流水槽での水中グライダーの実験の様子です。 |
|
![]() |